2日間・12時間カラーを学べば あなたもカラーセラピスト!
センセーション カラーセラピーの魅力のひとつとして エコール・ド・メチエ(以下スクールと略)から提供される 充実した講座カリキュラムをあげることができます
スクールのカリキュラムに沿って展開する講座を 瑠花から受講していただくだけで 12時間後には誰でもセラピスト資格を取得できます!
さらにレポートをスクールに提出して審査をパスすれば あなたは講座を開講できるティーチャーになれるのです!!
受講した内容を忘れてしまっても教えることなんてできるの?
大丈夫!! ティーチャー資格取得者には メチエの橋本校長が直々に指導する講座DVDが認定証と一緒に届き 心ゆくまで復習を重ねることが可能です!!
もちろん瑠花もアフターフォローします☆
お願い: 現在PCのOSバージョンアップに伴いテキストのデータ変換作業中です。 旧プリンタが壊れたため旧PCから出力できなくなったためです。 お申し込み・お問い合わせ・ご予約は受け付けさせていただきますが 実際の開講は10月頃となることをご了承ください。
カリキュラムと認定制度
センセーション カラーセラピー システム(カナダ/バンクーバー)正規日本代表である、エコール・ド・メチエ(以下、スクールと略)からティーチャー認定を受けたティーチャーが、定められたカリキュラムに沿って、全課程を12時間をかけて講習します。 受講終了後、認定書を提出すると、エコール・ド・メチエからセラピストとして認定されます。さらにレポートを提出することによりティーチャーとして認定を受けることができます。
講習内容:
- カラーセラピー概論
- セラピーの歴史、原始から現代まで
- 色の持つ意味とは、シンボルと文化、宗教
- カラーテストとカラーセラピー
- カラーカウンセリング手法
- リーディングプロセスと色の意味味
- カラーセラピー実習
- カラーリーディング
- カラーヒーリング
- カラーカウンセリング
ティーチャー申請について
12時間のカリキュラムを修了後、2名分のセッション・レポートを提出し、エコール・ド・メチエ(以下スクールと略)の審査に通った方は、スクール認定のティーチャーとして活動していただけます。 ティーチャー申請登録費は2万5千円。内、1万5千円は、エコール・ド・メチエ主宰の橋本先生によるモデル授業を収録したDVD代金に充当されます。DVDの内容は非常に充実したもので、このDVDを見て復習することで、自信をもってティーチャー活動をスタートできます。 なお、レポートで押さえるべきポイントについては、講習中に瑠花から指導させていただきますので、2012年12月現在、ティーチャー登録を希望なさった100%の修了生の方が、スクールから認定をいただいています。
受講料について
平日2日コースを標準とし、割引価格にて優遇しています。講習時間の目安としては、初日約7.5時間/2日目 約4.5時間、合計12時間となります。お仕事等の事情でそれ以外の受講スタイルをご希望の方は、ご相談ください。
平日2日コース | 平日3日コース | 休日2日コース 2名以上のグループのみ | |
入会金 | ¥5,000 | ¥5,000 | ¥5,000 |
受講料 | ¥60,000 | ¥60,000 | ¥60,000 |
スクール指定教材 | ¥1,000 | ¥1,000 | ¥1,000 |
事務手数料 | ¥1,000 | ¥1,000 | ¥1,000 |
教室利用費 オリジナル補助資料 |
¥0 100% OFF! |
¥10,000 | ¥10,000 |
小 計 | ¥67,000 | ¥77,000 | ¥77,000 |
*オプション* 修了証発行費 |
¥2,000 | ¥2,000 | ¥2,000 |
*オプション* ティーチャー登録申請費 |
¥25,000 | ¥25,000 | ¥25,000 |
*オプション* グラスボトル10本セット |
¥32,500 | ¥32,500 | ¥32,500 |
- 入会金は、エコール・ド・メチエ(以下、スクールと略)への入校(登録)費に充てさせていただきます。
- 受講料はスクールより一律に定められています。
- スクール指定教材は実費にてご用意いたします。
- 事務手数料は、スクールとの連絡経費(郵送料/FAX/振込手数料など)に充てさせていただきます。なおコース修了と同時にティーチャー申請なさる場合は、ティーチャー申請のための事務手数料もこの中に含まれます。
- 教室(瑠花のセッション・ルーム)利用費、およびオリジナルでご用意させていただく補助資料に関しては、平日2日コースで受講いただく方のみ無料にて優待 させていただきます。
- ご希望により、セラピストコース修了証はスクールより発行されます。
- グラスボトルの購入は必須ではありませんが、すぐに開業を考えていらっしゃる方およびティーチャー取得を考えていらっしゃる方は、早めの入手をおすすめします。なお受講をお急ぎでない場合には、夏と冬のキャンペーン時にボトルを当方でご用意することも可能です。詳しくはご相談ください。
- ティーチャーは、原則としてコース修了時に、ご希望者のみ申請していただけます。
2007年8月よりティーチャー登録申請費が25,000円に変更となりました。(旧価格:10,000円)ただし値上がり分は、エコール・ド・メチエ主宰の橋本先生によるモデル授業を収録したDVD代金に充当されます。ティーチャー活動には必須の充実した内容なので、実質的には従来と変わりません。 - ティーチャー申請は後日ティーチャー(瑠花)を通して申請していただくことも可能ですが、その場合には、ティーチャー申請のための事務手数料が別途追加発生することをご了承ください。(スクールへの申請書類の郵送料/申請費用の振込手数料/諸雑費に充てさせていただきます。) 携帯メールの方へ:当方では環境に配慮した資源節約のため、一部資料をPDF/JPEG/WORD形式のデジタルデータにてメール添付にて配付しています。添付ファイルを受信できない携帯メールの方は、たいへん申し訳ありませんが、教材費をプラス1,000円追加課金させていただきます。
瑠花から受講していただくメリット
瑠花は、まるで導かれたかのような出会いにより、カラーコーディネータとしてのキャリアの長いティーチャーから養成コースを受講することができました。エコール・ド・メチエ から配付される充実したテキストをベースに、ティーチャーや書籍から得た 色のメッセージ の解釈例の数々を加えた補助資料をご用意し、すぐにでも実践しやすいカタチで規定カリキュラムをお伝えしていきたいと考えています。
セラピストとして独立を考えていらっしゃる方には、コースのカリキュラムとは別に、開業サポートのためのカウンセリング・コース(別途料金がかかります)をご用意して、その方に合ったメニューの組み立て方やセラピー技法まで、必要に応じてプロとして活躍いただくためのサポートもさせていただきます。
また、瑠花のセッション・ルームでレイキやフラワーエッセンスの講座を受講してくださる方には、センセーション カラーセラピー をどのようにメニューに組み入れていったらいいのかについて、それぞれの講習中に随時アドバイスさせていただきます。(アフターサポートの域を超えるご相談については、有料の「開業サポート・カウンセリング」をご案内いたします。)